この度、升玉地区にある「升玉の清水(ますだまのすず)」が、山形県令和6年度「里の名水・やまがた百選」に選定されました。
県では、地域の人々に育まれてきた優れた湧水等を「里の名水・やまがた百選」として選定し、県内外に広く紹介しています。
7月に水質検査、9月に審査員により現地審査が行われました。
専門家によると月山の雪解け水が地下を通り2,3百年かけて湧き出ているとの事です。
毎分1,000リットルが湧き出ていて、水温8℃という県内でも珍しい冷たい湧水です。
水質検査では大腸菌、その他の不純物もゼロという高評価を得ました。
とてもまろやかな美味しい湧水です。
升玉地区で田畑や「大蔵わさび」栽培で利用されています。
3月には標柱が県から贈られてきますので、整備も進めて行きたいと思います。
OKURA VILLAGE TOURISM
ASSOCIATION
ASSOCIATION
『升玉の清水(ますだまのすず)』が、令和6年度「山形県 里の名水・やまがた百選」に選定されました!
INFORMATION
升玉の清水(ますだまのすず) | 大蔵村升玉地区 |
---|---|
水質検査 | 毎分1,000リットル・水温8℃、大腸菌その他不純物ゼロ |
現利用 | 田畑や、大蔵わさびの栽培で使用されている。 |
里の名水・やまがた百選ホームページ | 「里の名水・やまがた百選」ホームページ |